皆さん、こんにちは。ネットを見ていたら、思わず最後まで見入ってしまう“ある夫婦のリアルなやりとり”に関する投稿に出会いました。笑えるのに胸が痛くなる…そんな矛盾した感情を呼び起こす内容です。
舞台は、とある家庭の食卓。毎日一生懸命ご飯を作る専業主婦の妻に対して、夫は「メシマズ」と心ない一言。ところが、ある日登場した“彼の母親”が、思わぬ一撃を食らわせます。「見た目では分からないけど、誰が家を支えてると思ってるの?」そんな正論の嵐に、夫はタジタジ。さらに「シャツを洗ったのは誰?」「冷蔵庫にあるのは誰が買った食材?」と次々に突きつけられる“生活の現実”が胸に刺さります。夫婦の立場や感情がぶつかり合う姿は、まさに今の時代を映す鏡です。
コメント欄では、「これ見て涙出た。私も同じように“サボってる”って言われたことある」「“ご飯で支配”って、もう立派なモラハラだよね」「この母親、最高すぎる!うちにも来て説教してほしい」と共感の声が続出。一部の人は「こんなのフィクションじゃなくて現実そのまま」とまで語っています。家庭内の“見えない努力”に気づかされる内容です。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.「サボってるように見えたんだ」に対しての、「じゃあ、あなたの着てるシャツは誰が洗濯したの?、冷蔵庫のビールは誰が買ってきたの?、アイロンかけたのは誰?、食べた皿は誰が洗ったの?、どうして床に埃が無いと思う」がめちゃくちゃ正論過ぎる。
2.ご飯を嫌がらせやモラハラのために使えば、こう言う事も出てくるよね。自分から専業主婦になってくれと頼んでおいて愛情込めてご飯作ってくれたり家事してくれる嫁に感謝もない夫なんていらないよねえ。
3.「俺は嫌な仕事でもやってる!」て、そりゃ給料貰ってんだし当たり前。専業主婦を「仕事」と言うなら妻へお給料を毎月支払って。
4.本物のメシマズならともかく、真っ当な食事を作って頂いて、生活のお世話全部してもらってる分際でモラハラとは救えない。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=sQtprvFiKS4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]