
今日は皆さんにぜひ見ていただきたい映像があります!
人気観葉植物のポトスが、風水では超強力な運気アップアイテムだって知っていましたか? 金運、恋愛運、健康運まで幅広く引き寄せるその力を最大限に発揮する置き場所をランキング形式で大公開します! ネットでは「ポトスってこんな効果があるなんて、驚き!」とコメントがあります。確かに手軽に育てられるだけでなく、運気改善にも役立つなんて魅力的ですね。別の人は「玄関に置いて魔除けにしていたけど、キッチンの方が相性良いのか!」と話しています。このランキングで、自家のポトスを最適な場所に配置するヒントが見つかります。最後には風水イーブックのプレゼント情報も!
ぜひ最後まで視聴して、ポトスで運気をドンドン上げちゃいましょう!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.25年前に家を新築時にキッチン、リビング兼用の部屋にポトスを置いています。
キッチンには高い場所に横に這わして、リビングは床に置き棒に巻きつけています。25年前の苗を受け継いでいまもなお元気で私の自慢のお部屋になっています。家族は病気はしますが、元気て今に至っております。夫74歳、私77歳です。
2.永遠の金運。冬の寒さや水切れしなければずっと伸びて増えていく。葉が無くなった茎も丸めて土の中に入れておけばもとの鉢のように再生。ポトスは複利で育って増えていく。その、寒さ、水やりの配慮がなければ枯れて死んでしまう。忙しすぎてみる暇がないと鉢植えはすぐ枯れてしまう。豊かさとポトスは相性がいい。空気をきれいにしてくれる植物。元気に育てたければ土に麦飯石やパワーストーンなどを入れると元気に。わたしのポトスはライムはお客さんからもらって20年、自分で30年以上前に買って、素焼きの鉢で生きてます。5回の引っ越しにその都度いっしょに。長いこと一緒にいるので、ポトスの夢を見たことがあります。ポトスにお前たちはどこから来たの?と尋ねると、南極の向こうから来たと言ってました。そこのポトスは巨大な葉っぱらしいです。植物も自分の故郷が懐かしいと思うのかな。茎から再生された鉢は同じ個体なので自分が複数みたいで、育った場所と土の配分や植木鉢などで性格も変わるそうです。
3.我が家では25年前に買ったポトスが今でも元気に育っています。それを挿し芽にして増やしたものをトイレ、リビング、玄関、キッチンに置いてます。
風水のことは全く知らなかったのですが大きな病気とお金に困った事はありません。
4.最近ポトスを買いまして 育て始めたところです。とても参考になりました。観葉植物は、癒されますし 運気が上がる事を信じて大事に育てていきたいとおもいます。ありがとうございました
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=1DplB2ckGB8,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]