今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!昭和の遊具、これが本当に危険すぎるんです。特に10代、20代の皆さんには信じられないかもしれませんが、あの頃は誰もが命懸けで遊んでいました。今思うと恐ろしいけど、だからこそ楽しかったんですよね。
「みんなで遊んで、ケガしてもそれが日常茶飯事。『遊んじゃダメ』なんて大人はいなかった!」というコメントに共感します。あの頃の遊具で遊んだ経験は、今の私たちにとってかけがえのない思い出です。落ちても痛くて、でもまた遊びたくなる。そんな不思議な魅力がありましたよね。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.特に約束してなくても、公園にさえ行けば子供がいっぱいいて、友達と遊べた時代の懐かしい遊具達。
2.懐かしいですね〜 私たち世代が小学生の頃はみんなこれで遊んでましたから。
たまに落っこちてケガしたり、なんて日常茶飯でしたよ『危ないから遊んじゃダメ!』なんて言う大人はいませんでしたよねー。
3.全部楽しかった記憶しかない。体を使った遊びが自然とできて運動音痴な私でも最低限の反射神経は育ったのはこれら遊具のおかげと思う。ありがとう遊具たち。
4.近所の大きな公園に全部あって、幼稚園とかにもあって、みんなで遊んで楽しかったなぁ。もちろん落ちて怪我もしたし、下手したら骨折する子もいたけど、それを遊具のせいには誰もしなかった。小学校にはアスレチックがあって、自然に運動できてたな。もう乗ることはできないんだろうけど、もう一度童心に返って思いっきりこれらの遊具で遊んでみたい。
5.全力回旋塔で『手を離したら死ぬ!』って思いをした子は山ほどいたろうな。
引用元:https://www.youtube.com/shorts/FKUJ1VWhuzE,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]