今日は皆さんにぜひご紹介したいビデオがあります!
捨てるはずの卵の殻を洗って乾かし、粉にするだけで、植物の強壮剤が手に入るなんて、思いもしませんでした。普段何気なく捨てていたものにこんな力があるとは、「廃棄物は未発見の資源」だと実感しました。ある視聴者は「トマトの葉っぱにスプレーしたら、病気にかからなくなりました」とコメントしています。また、「お酢でカルシウムを溶かす時の泡立ちが楽しくて、子供も一緒に作っています」という声も。簡単だけど効果が実感できるのが魅力ですね。ぜひ最後まで観て、自分の庭や植木に試してみては?意外な成果が待っているかもしれません。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.農家ですが、酢の塩分が濃いやつを使うと作物によっては葉が焼ける事があったりするので塩分濃度が低い酢を使いましょう。
2.今年これやりました。
毎年大玉トマトが尻腐れするのですが、今年は尻腐れせず全部美味しく食べることができました😊
3.コレやってます😊 10年ほど前に新聞の「読者の欄•イイミミ」で70代の女性が投稿されてて、其れまでは砕いて畑に土と混ぜてましたが、散布もする様になりましたホント色合いも然ることながら茎も太く丈夫に成りました♪
4.殻を細かくする時のジップロック、シリアルの袋が強くてオススメ。
5.農業高校の子供のためにせっせと殻を集めてたんですが…。こんなに要らないと拒否されてその後捨てました😢 頻度とか分からないから素人には難しいですー
6.卵の殻を煮沸する手段もオススメです。もちろん煮汁も使います。メリットはサルモネラ菌の除去(70℃1分で死滅します)殻に熱を加えることで分解されやすくなります。デメリットは煮沸時に泡が発生する事と自然冷却する時間がかかることです
引用元:https://www.youtube.com/shorts/4BwnzWY1Np4,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]