今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!盲導犬を見知らぬ老人がバスで蹴るという衝撃的な瞬間を切り取ったこの動画。人間の無知が生んだトラブルに真っ向から立ち向かった一人の高校生の勇気に心を揺さぶられるはずです。賢くて可愛らしい盲導犬の魅力に気づくきっかけになれば。
「盲導犬はベージュとは限りません」との視聴者コメントに、私たちも心を広げて真実を見ようとする姿勢が求められていると感じます。また、「盲導犬への無理解が原因でトラブルが実際にある」という声から、私たちの理解を深め合う重要性に気付かされます。ぜひこの動画を見て、あなたの心に何が残るか感じてみてください!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.私、盲導犬についての講習会みたいなのに行ったことあるけど、茶色の盲導犬も黒色の盲導犬もいたよ。(ラブラドール犬).体験もさせてもらったけど、本当に賢くて可愛かった。
このおじいさんより間違いなく賢い(笑)。
2.盲導犬は温厚で大人しく辛抱強いとされるラブラドールが犬種として多いだけで雑種とか他の犬種も適正がある個体なら盲導犬になるし、ラブラドールは黒も居ますよ。ってこのおじいさんに言いたいです。黒ラブ飼ってました。超絶可愛い。
3.盲導犬ユーザーの方の話を直接聞いたことがあります。この例に限らず、盲導犬への無理解が原因でお店に入店拒否をされるとか、様々なトラブルが実際にあるのだそうです。どうかもっと盲導犬に理解が深まりますように祈ります。
4.小学校時代、委託されラブラドールを2匹飼育していた。ベージュだったが確かに黒もいたわ。とても賢く優しくて人懐っこいわんこだった。盲導犬で生活している人は、とてつもなく心が強い! ナギサ、頑張れ!!!
5.三食食べられて、寝る場所、仕事、具合が悪くなればお医者さんこんな素敵な場所ないよ。爺さん生きているうちから天国に行けたね。🤟😝。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=TyFzt53F000,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]