今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!職場のバイトリーダーが社員の指示を無視し続けた結果、想像を超える展開が待っていました。意外なのは、それが新店長の到来で全てひっくり返ったことです。この動画を見て、状況が変わると人も変わるのかと考えさせられます。
特に、「辞めても困らなかったということは無能だったんでしょう」というコメントには納得です。また、「他の人は頼りにしてたと思ってたけど、本当は迷惑だった」も心に響きます。皆さんもぜひこの事件を通して、職場での存在意義について一度考えてみてください。最後まで見逃せませんよ!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.渡しちゃうダメな薬選んで渡すのは最後バレただけで過去にもやってそうよな、「店長呼ぶまでもない」とか言って…荷物は辞める時に全部持って帰れよ。それだけのために後日とか対応めんどすぎる。
2.辞めても困らなかったと言うことは無能だったんでしょう。仕事出来る風に見えてたって事だもんね。
3.俺が都営住宅の自治会長になった時にこういうおっさんが居た。こちらの話は聞かないけど一方的に言う。「俺の方が年上」「俺の方が入居が早い」とか、、、。役員会議に出ないのに「勝手に決めるな」とか言われたり。年齢でしか誇れない悲しいB層だとしか思わなくなった。
4.10年同じドラックストアに務めてるなら"登録販売者"の資格取得すればよかったのに。資格があれば、店も休憩シフトを作りやすかった。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=zjsYfM910Vw,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]