
今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!セブンイレブンが話題になっていますが、その理由は驚きです。なんと、値上げと内容量の減少が続いているのです!「人件費やコストの上昇」と正直に説明するのではなく、「新しい商品」として誤魔化す姿勢がネットで話題に。
「値段が上がるのは仕方ない。けどごまかすのは駄目だ」との声が共感を呼び、改めて企業倫理について考えさせられます。また「客なめてる」との意見もあり、私も同じ気持ちです。これからの消費者は賢くなっていく必要がありますね。
この映像を通じて、私たちの購買行動や企業の姿勢について一緒に考えてみませんか?ぜひ最後までご覧ください!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.「人件費や運送コスト,電気料金が上がったんで、値上げします」と、ちゃんと言えば良いものを。「商品を新しくしました!」といってステルス値上げ・容器縮小を繰り返すから、信用されなくなるんだよ。
2.倫理のない会社は廃れていく。これからもどんどんこういった倫理破綻した会社から人が離れていくだろう。
3.値段はある程度我慢できるが値上げと量を減らすの一緒にやられると買う気失せるわ。
4.値段が上がるのはまあ仕方ない。物価高だからね。けど、内容量を減らしたのを入ってるようにごまかすのは駄目だろ。子供じゃないんだし、そんなのやってるからみんなセブンで買わないんだよ。
引用元:https://www.youtube.com/shorts/d37FsvEs1Gs,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]