今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
30代で尿漏れパッドを買っただけで、義妹に「え〜wもう漏れちゃうんですか〜?」と嘲笑された私。しかもその話が義母にまで…まさかの展開にモヤモヤが止まりません。でもね、「自覚がある人は良い、自覚がない人の方が厄介」ってコメントに、深くうなずいてしまいました。もう一つ、「尿パッドは珍しくない、私も使ってたよ」という言葉にも救われる気がしました。
予想外のひと言が人生を変えるかもしれない――だからこそ、最後まで見て感じてください。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.私と娘向けの生理用ナプキンを見繕ってたら、車椅子の高齢者お婆ちゃんとその息子さんらしき人が同じ棚を見ていて、私に聞いてきたから、尿取りパットの売り場に案内したことある。
出産経験者には、年齢に関わらず咳やくしゃみでちょい漏れは結構あるよ。
2.そうなんだよね、自覚がある人は良いんだよ…逆に自覚が全くない人、自覚はあるが認めたくない人の方がかなり厄介なのです。
3.尿パットは今では色んな人がしてるし珍しく無いよ。私も立ち仕事だった時にトイレに中々行けなくて尿パットを付けてたよ。
4.いくら親戚、友人でもこっちが店員だったらあちらはお客さま。最低限の礼節は弁えましょう。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0CKuH7fbj4M,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]