今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
緊急走行中の消防車に道を譲ろうとした一般車が、まさかのパトカーから注意を受ける場面に驚かされます。この予想外の出来事には、ただの交通トラブル以上の何かを感じずにはいられません。「譲る気持ちがありがたい」との救急隊の意見には、誰もが考えさせられますよね。ある視聴者は「警察官がパトカーから出て交通整理すれば良いのに」と提案し、また別のコメントでは「信号が青になるまで待つ方が安全」との現役救急隊の声が共有されています。一体どちらの判断が正しいのでしょうか。
色んな視点から考えるきっかけになる、ぜひ最後までご覧ください!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.このパトカーの警察官がパトカーから出て交通整理をし緊急車両を通せば良いと思う
2.現役の救急隊です。皆さん譲る気持ちが強く大変ありがたいのですが、正直、消防側からすると、赤信号の場合は無理に進路を譲らなくても大丈夫です。
この動画でも言ってる通り、信号が青になってからの方がいいです。理由としては、譲った結果、赤信号で進入し事故が起きてしまうと、消防側の責任追及になる場合もありますし、目の前で事故が起きると、怪我人の確認等対応しなければならなくなり、本来の現場や病院に行くのが遅くなってしまいます。なので、この車両もそうですが、自分のところの消防では赤信号で通り抜けれない場合はサイレンを止めます。慌てて譲った結果事故になりそうになったり、救急隊側がヒヤヒヤする場面も多いので、皆さん、譲ってくださる場合は、慌てず、しっかり安全確認してから譲っていただけるとありがたいです。
3.「お巡りさん、余計なこと言わないでくださーい」とか、消防車が言ったら面白かった
4.パトカーの警察官にサイレン聴こえて無い筈ないだろ、注意するのはおかしい!
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=oNSWmU1ZkwU,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]