今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
母が飲酒運転の男に命を奪われ、その後、信じられないことが起こります。介護施設で次の入所者の書類を見て、なんとその男の母親が入所することに!予想外の展開に心が揺れ動く瞬間です。加害者の家族に対して、私はどんな行動を取るべきだったのでしょうか?
「自業自得」という声もありますが、「反省していない加害者に対する怒り」を感じるのも無理はない。一方で、「人として当然の行動」とも考えさせられます。皆さんはどう思いますか?
映像を見たら、きっと最後まで目が離せません。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.何も犯罪はしていない、加害者の自業自得でしょう。誠心誠意謝っていれば、折にふれて顔を出し、拒絶されても謝罪し線香をたむけるくらいのことがあれば、でも実際は、獄中では反省文をしたためて被害者や遺族と連絡をとっても、出たら知らん顔は普通にあることらしいです。
多くの人にとって、反省なんて一時だけ
2.介護職としては、誇れる行為では無いが、母親を56された娘としてのアイデンティティの方が、職業人である事より強いだろう。人としては、順当な行為だと思う。飲酒運転の人身事故の量刑が軽過ぎるし、加害者とその母親の反省が無さ過ぎる。
3.飲酒暴走で人の命を奪っておいて3年足らずで出てきただけでも超大甘なことなのに(しかも同じ容疑で前科有り)、ここに来て「恩赦を要求」か。どれだけクズなの?
4.ここで 民生委員が言う「何らかの 恩赦」というのが理解不能。すでに加害者 家族の情報は拡散してるんだからこれ以上 スレ主は何もする必要はない。だから状況の改善をする為にはスレ主に母親を殺された恨みを忘れて 施設を世話しろと言ってるようなものじゃない?
5.民生委員は板挟みで辛いだろうな。加害者はどうなろうがどうでもいいが
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=5JBvAsYfx9o,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]