今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
蛇口の“カリカリ汚れ”、実は石のように硬くて、削っても落ちない…そんな予想外の厄介さ、ご存じでしたか?僕も最初は「物理で解決」と思ってましたが、それが逆効果とは…。力じゃなく、待つことが鍵なんです。
「クエン酸で取れず、サンポールもダメだった」と語る声に共感しつつ、「歯磨き粉で磨くと綺麗になる」という生活知恵も侮れません。視点を変えれば、掃除ももっと楽になるかも?
どこか“戦い”のような掃除が、少し楽しくなるかもしれません。
最後まで見たらきっと、試したくなりますよ。
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.こちらの洗剤を買って試してみました。本当にするっと取れました!クエン酸で取れず、サンポールはステンレスに使えずで困っていたので助かりました。ありがとうございました!
2.歯磨き粉を歯ブラシで塗り広げて、熱湯を垂らしながら磨くとだいたい落ちますね。蛇口周りの曇りも綺麗に落ちます。口にする洗剤使うなので台所や洗面所は歯磨き粉で掃除してます。
3.ヤフーショッピングで10月に注文して昨日届きました。クーポンと商品券使って458円で買えてお得でした😆休みの日に試してみます!
4.石材だと曇ってしまうようで、大理石のキッチンでこれを塗ったら艶がなくなりました。コンパウンドで磨けば元通りになりますが、けっこう大変なので、石材を使っていたら使わない方が良さそうです。
5.😊介護中の母の家も同じ様でさらに、汚れがシンク、レボルバーが汚れていました。😅この動画を参考にして今家を綺麗にしています。是非是非チャンネル登録させて下さい♪
6.ハイホームは30年位前に友達が、私が好きそうだからと、出張先の仙台の実演販売所で買ってきてくれました。それ以来、ハイホームは定番です。プラスチックの黒ずみがきれいになったのはすごいと思いました。今の様に良い洗剤がない時代でしたから。黄色い缶入りで1200円、高かったです〜
7.こんなにいい洗剤があったなんて!ありがとうございます。使ってみたいんですが、デメリットもあれば合わせて知りたいです。
これだけ落ちると拭き残しがあったら悪くならないんでしょうか?あと、このメーカーさんで同じような値段で酸性クリームクレンザーもあったんですが、どう違うのかなども良かったら知りたいです。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=bUagt2urZkI,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]