今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
納豆、あの健康食品が実は「偽物」だらけだって知っていましたか?安さを追求した結果、体に悪影響を与える可能性がある納豆が増えているんです。予想外の事実に驚かされること間違いなし!例えば、遺伝子組み換え大豆や人工的に発酵された納豆菌が使われているかもしれません。確かに、食べ物選びには気を使うべきです。
コメントで「安い納豆に危険が潜んでいる」という指摘や、「安全な企業の製品紹介がありがたい」との声もあり、納豆に対する危機感が高まりますよね。自分自身も、健康を守るためにはどこまで目を光らせるべきか、改めて考えさせられました。
ぜひ、この映像をシェアして、あなたも納豆の選び方や食べ方を見直してみてください!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.大豆への残留以前にラウンドアップは普通に除草剤としてホームセンターで販売されていて、安くて除草効果が強力なので畑やら庭やらに大量に散布されてます。その危険性を報道するメディアもほとんどありません。
2.とても分かりやすく貴重な情報を有難うございます。「安全な企業の製品」の紹介があるのも好感が持てます。今後は、国内に拡がるファーストフードやコンビニなどの有害食品や有害調味料なども教えていただけるとありがたいです。
3.ここまで詳しく安全性を追及されている方はなかなかいらっしゃらないのでとても有難い情報です
4.酒蔵ではナットウキナーゼがある程度の高温に耐え、他の菌を差し置いて繁殖してしまうことから仕込み期間は納豆を食べないと聞きましたがそんな簡単に菌が死ぬのでしょうか?
5.今まで今回紹介された3パック100円くらいの大手メーカーの安価な納豆や10個入りで200円くらいの化学肥料を与えた狭いケージでストレスを与えられたニワトリが産んだ安価な卵🥚を一緒に食べてました。最悪です😅
6.今の日本においては、安全な食べ物の方が圧倒的に少ないと思ってます。醤油や味噌にしたって偽物が多いし、国産の原材料であってもそれが安全かどうかはわからない。加工食品は元より、卵や肉類も色素やワクチン、ホルモン注射づけの食材ばかり。お野菜だってほとんどが農薬まみれです。
気にし過ぎたらキリがないので、私は自分の中で許せる範囲や、お財布と相談して買い物してます。納豆や豆腐は庶民にとって欠かせない食材ですが、納豆だけでなく豆腐も偽物ばかりですしね。遺伝子組み換えやゲノム編集、食べたくはありませんが、昆虫食食べるくらいならまだマシです。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=jbF-RJOYa6Q,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]