今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
あの“完璧に近いハリアーPHEV”に、まさかの「急速充電非対応」という盲点…でも、それが逆にトヨタらしい深い設計思想の現れなのかもしれません。
「自宅充電ないならHV買えばいい」というコメントには妙に納得。そして「レクサスNXより安くて、維持費もクラウンの半分」と語る声には、思わずうなずいてしまいました。
静粛性と力強さ、両立できるSUVって本当に貴重。この“神車”の真価、ぜひご自身の目で確かめてみてください!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.ハリアーPHEV納車して丸2年経ちました。戸建て住みで普段は街乗りメイン。たまに高速乗る程度ならガソリン消費はとても少ないです。
最近は満充電で116km走行可能となっております。マジで神車です😊
2.急速充電できないけど、phevで急速充電する必要ないと思うのよね。自宅充電無いならHV買えばいいし。
3.モデル末期になってくると、このモデルがデビューした当初に比べたら、メーカーオプションすら無かった装備が充実していて羨ましいです。
4.コスパいいのは新車購入時だけじゃない。レクサスNXはハイオク仕様だけど、これはレギュラーで済むのは、今の時代嬉しいですね。さらにタイヤ交換は、クラウンの半分のコストで済むってのが、地味に効いてくる。
5.トヨタのPHEVは充電がなくなっても普通のめちゃくちゃ燃費いいTHSのハイブリッド車になるだけなので、そのままガソリン使って走ればいいでしょって事であくまで自宅で普通充電だけして外で急速充電はしないっていう考え方なんですかね。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=kBtxW0HXInY,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]