今日は皆さんにぜひご紹介したい映像があります!
果物が実は老化を進める原因になるって聞いたことありますか?衝撃的ですよね。特にりんごやみかん、バナナなど、普段食べている果物がAGEs(終末糖化産物)を引き起こし、体をサビさせる可能性があるという事実。果糖が体に与える影響について、あまり知られていない部分を突いてきます。
コメントの中で「毎日果物を食べることは体に悪くない」との意見もありますが、逆に「果物を食べすぎると中性脂肪や内臓脂肪の原因になる」という声も。果物って、実はおいしくて健康に良いものと思いがちですが、バランスを取るのが重要なんですね。
皆さんも、この映像を見て、自分の食習慣を見直してみてはいかがでしょうか?最後までチェックしてみてくださいね!
動画を読み込み中で、しばらくお待ちください
1.スナック菓子やチョコレート菓子を食べるくらいなら果物適量は良いのでは。
2.まあ確かに糖尿病の人やその予兆がある人は気をつけたほうが良いでしょうね。そうでない人はよっぽど食べすぎなければ別に大丈夫です。毎日バナナ一本やリンゴ一個で体に悪いわけがない。それでも糖質がオーバーするなら果物関係なくそもそも糖分とりすぎです。
3.いつも有難う御座います。エステティシャンをしております。お客様の中に(5、60代)たまにお肌がグニョングニョンに柔らかい方が居ます。何がお好きか?お尋ねすると、果物やケーキや甘ーいカフェオレやミルクティーやコーラを好んでる方が多いのです。皮膚のコラーゲン(タンパク質)が壊れているのですよね?糖尿病も心配になります😢何事も塩梅ですね。
4.飽食の時代になって、偏食しやすくなったから特定の栄養を摂りすぎてしまうんでしょうね
5.日本人は先進国の中でも最もフルーツを食べてないです。日本人にとってもはやフルーツは嗜好品になってしまっています。この物価高で毎食フルーツを食べられる方そんないらっしゃいますでしょうか?梨やりんご、ブルーベリーなどを食べて血糖値を測りましたがほとんど上がりませんでした。食後に食べると血糖値が上がってしまいます。みなさん果物を食べるなら先フルーツがオススメです!!
6.いつも楽しく拝見しております✨毎日食後にドライフルーツでイチジクやプルーンを食べていたので気を付けなきゃと思いました😳!為になる動画をありがとうございます💐
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=aHBBU148O3A,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]